2013年5月30日木曜日

2013/5/30のFunk 裏 Recommend

まいど。

いつつぶれるかと思っていた熱視線ラーメンですが、先日前を通ったら閉まっていて、「6月1日新装オープン」とつたない字で書いた紙が貼ってありました。
6月が待ち遠しいですね。
つうか今年もはや半分過ぎたという事実には愕然とするほかないですけど。


ではさっそく今週のFunk 裏 Recommendの試聴コーナーでございます。

モンバサはコアなレア・グルーヴ・ファンしか知らないようなマイナーすぎる存在ですけど、じっさいグルーヴのレベルはすごく高いと思う。
ヴォーカリストがいたらワンネス・オブ・ジュジュに匹敵するくらいじゃないでしょうか。
ミュージシャン・シップ的なレベルの高さも感じますね。

まずはロニー・リストン・スミス的なこの曲から。

Mombasa - Al Rahman (from Mombasa 2, 1976)

なんだこのブロークンビーツ的なドラムは。

ビートのカッコ良さに比べてテーマが野暮ったいのが惜しいですけど、その辺は大正生まれのルー・ブラックバーンさんの書いた曲なのであたたかい目で見てあげてください。

あと、衝撃的なジャケについてもあたたかい目で見てあげてくださいね。
空に浮かんでいるひげ面がルーさんで間違いないです。
そしてセンターで笛吹いてる人もルーさんです。
自分の背景に自分を重ねるという面倒くささ。

続いてこちら。

Mombasa - Shango II (from Mombasa 2, 1976)


アドレナリンぶわーってなりますね。
こういうビートなんて呼んだらいいんでしょう。

相変わらずテーマは野暮ったいですが、ルーさんのソロはリズム感よくてキレがいいです。

続いてハッスル。

Mombasa - African Hustle (from Mombasa 2, 1976)


曲名に反してアフリカ臭はほとんど無いですけど、クールなジャズ・ファンクです。


このアルバムはセカンドですけど、ファーストも少し前にリイシューされてますのでちょっと聴いてみてください。
こっちはややファンク度は薄いですが、その代わりスピリチュアル度、ジャズ度、エスニック度はやや濃いかも知れません。

Mombasa - Nairobi (from Mombasa, 1975)


この目玉焼きは何かというと、レコード・レーベルのロゴです。
独Intercodeレコード傘下のSpiegelei(目玉焼き)レーベル。
ハムと一緒に食パンにはさんで食べたいですね。

ルーさんのアメリカ時代のジャズ作品も悪くないですよ。
このアルバムは高名な寺島靖国せんせいのお気に入りでもあります。

Lou Blackburn - Harlem Bossa Nova (from Jazz Frontier, 1963)


ちょっと軽いけどね。

このレコード、ピアノがホレス・タプスコットという人なのですが、70年代以降にLAのスピリチュアル・ジャズ・シーンの中心的存在となる人物なので、個人的にはけっこう興味深かったりします。
トランペットはフレディ・ヒルという人で、この人も無名ではありますが印象的なプレイスタイルですね。


いちばん右はImperialの2枚のアルバムのカップリング。
常にブートくさいスペインのFlesh Soundから。

モンバサの2枚はドイツの再発専門レーベルから初回限定生産的に発売されたものなので、CDで欲しい人は急いで買った方が良いです。
5年後には間違いなく入手困難です。

iTunesならここここから簡単に購入できます。

では今日はこの辺で。
またがんばります。



0 件のコメント:

コメントを投稿